光触媒和紙壁紙トサライト(HS-81)<㈲ハウシステム>

15,800円(税込17,380円)

カラー
購入数
0m

楮、雁皮、ケナフ、木材パルプ等の自然資材、植物繊維を主原料として二酸化チタンを漉き込んだ「光触媒和紙壁紙」です。
・夏は涼しく、冬は暖かく→紙は木材同様に呼吸しています。湿度の高い時は吸収し、
低い時は放出しますので夏はカラッと涼しく、冬は暖かく過ごせます。
・室内管用汚染が無い→自然の植物を原料としているたね身体に害は全くありません。
腐れば肥やしになり燃やしても有害物質が発生しない現在に求められている最高の
建材です。
・使うほどに味わい深く→従来クロスは貼った直後が一番美しく、時間が経つにつれ汚れていくのに対し和紙壁紙は時間が経つにつれ風合いが増していきます。
和紙独特の温かみ、風合い、調湿性、保温性、調光性等に加え光触媒作用(酸化チタンの酸化分解)によりホルムアルデヒドの除去、消臭効果等々室内を清潔に保ちます。
1000年以上の歴史を持つ土佐和紙の伝統と化学が融合して「エコ壁紙の最高峰」です。

平成13年にケナフ普及会、高知県紙産業技術センター等の協力を得て日本で初めて従来の和紙壁紙に二酸化チタンを漉き込む事に成功して現在に至っています。
機械漉きによる大量製造のためコストも抑えられお求めやすい価格になっています。
光触媒和紙壁紙「トサライト」の3大効果
ホルムアルデヒド→24時間後93%除去(神奈川県産業技術総合研究所にて)
アンモニア、タバコ臭→15分後100%除去(化学物質評価研究機構にて)
大腸菌、ブドウ球菌→24時間後 100%死滅(京都微生物研究所にて)
和紙壁紙本来の植物繊維ならではの性質やその繊維の編み方による表面の凹凸から生み出される調湿効果、保温効果、調光効果、吸音効果に加え、光触媒による化学の効果が加味され「最高峰のエコ壁紙」だと自負しています。
※「光触媒和紙壁紙トサライト」は弊社のオリジナル製品です。類似製品にはご注意下さい。
・F☆☆☆☆ MFN2019(大臣認定)
・準不燃認定 QM0309(大臣認定)